あれから75年

今朝の原爆記念式典をテレビで観ました

形式的な、あまりにも形式的でさっさと終わったって感じでした

今年はコロナの影響で招待された人だけの参加で一般市民は参加できませんでした

外国の方が多く座っておられました

昭和30年代頃は悲しみと祈りに包まれた式典でした

当時は外国人の姿は皆無でした


昨年、ウチにあった乞食坊主を原爆資料館に寄贈しました

乞食坊主の記事はこちらです

乞食坊主



ミミは相変わらずぐーたらです

20080601.jpg


起きているときは

20080602.jpg


20080603.jpg


20080604.jpg


何とかの高上り。。。

平和です

この記事へのコメント

  • ミケシマ

    ムママさまお久しぶりです☆
    75年ですねぇ…
    今年は、平年の1割に満たない参加者だったとか。。
    こんなところにもウイルスの影響が。悲しいですね。
    ミミたん相変わらず縦横無尽で(*^^*)
    無邪気に元気でとても嬉しいです!
    2020年08月07日 09:42
  • ムサシママ

    ミケシマさま、こんにちは♪
    ほんとご無沙汰していました
    今年の祈念式は不完全燃焼です
    招待者しか参加できないから仕方ないですね

    コロナで大変な時に山口と広島を行ったり来たり
    お隣だからいいかな~なんて思っていたけど
    広島も結構感染者が出ているのでお盆は行くのをやめました
    8日からお休みなので前半は山口、後半は広島と決めていたけど
    中止しました
    山口から広島はいいかなと思い主人に帰ってきてもらいます

    ミミは相変わらず我が道を行くです
    「だって猫だもん」かな?
    暑さのせいでちょっと食欲が減ったみたいだけど
    以前が食べすぎだったのでちょうどいいです(^_-)-☆
    2020年08月07日 10:21