それまで入っていた畳は父の飲み友達の畳屋さん、
創業大正5年の老舗の広島では知られた畳屋さんの物でした
それはそれは奇麗で敷き方もびしっと決まっていました
今回は淵を踏むと音がするんです、ギシギシと・・・。
今回もいつもの某大手のリフォーム会社にお願いしましたが~~~
そこが契約をしている畳屋さんがとんでもない畳を納入したので大変な思いをしています
広島では大手と言われているそうですが私から見れば信用は0以下のマイナスです
原因の究明をお願いしても分からないの1点張りで
すべて新しいものに取り換えさせてもらいます
当たり前でしょ、こんな酷い畳を敷かれたんだから
花粉症が酷い私、窓と言う窓に目張りをしたいのに明日14日は開け放した作業です
時間の無駄、身体に対するダメージをどうしてくれるんだ~と叫びたいけど
私をよく知る友人から
「大人としての対応を」とアドバイスを受けたので冷静にちゃんと対応できました
でも、単身赴任中の主人は営業マンに電話で爆発したようです
最初のうちは掃除機をかけ乾拭きをと言われていたので守っていました
そこで発見をしたのですが、ウチに来る前に何人ものプロの目に触れ
最終チェックをした営業マンも気が付かなかったとは…トホホです
掃除機をかけていて気が付いた汚れです
![2023031303.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031303.jpg)
パット見普通ですが微妙に隣同士の畳の色が違っています
![2023031301.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031301.jpg)
それから粗探しです
![2023031304.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031304.jpg)
1枚の畳でも上と下では色が違います
![2023031305.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031305.jpg)
![2023031310.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031310.jpg)
![2023031308.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031308.jpg)
![2023031309.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031309.jpg)
引っ掻き傷まであります
![2023031306.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031306.jpg)
これは引っ掻き傷プラス畳表が歪んで張られています
![2023031307.jpg](https://musashi2000.up.seesaa.net/_imagesblog_c3dmusashi/2023031307.jpg)
花粉症の私にとっては恐怖の明日が迫っています
大人の対応ですね・・・(-.-)
この記事へのコメント
ぼんぼちぼちぼち
フローリングの家が多くなったから、きちんとした仕事が出来る畳屋さんも、稀になってしまったのでやしょうか?
ma2ma2
ちゃんとした畳屋の仕事では無いですね。
ムサシママ
ほんとに酷いでしょ がっかりです
大手のリフォーム会社さんが使っているから大丈夫と信じていたのですが
これでは信用できません
町の畳屋さんは経営が大変みたいですね
ma2ma2さま、こんにちは♪
酷いでしょ
ちゃんとした畳屋のはずがとんでもない畳屋でした
皆さま、ナイスをありがとうございます♪
ミケシマ
ものすごーーーく古い畳を納品?ひどいですね。
畳の張替えって安くないと聞きます。
これは全とっかえ案件です!腹が立ちますね!
ムサシママ
酷いでしょ
畳の表替えではなくてそっくり新しいものにしてもらったのにです
サイズを2度も測ったのにこれではがっかりです
全て取り換えてもらいましたが後味は悪いです
皆さま、ナイスをありがとうございます♪
エンジェル
シミがあるのってどう言うことなのかしら?酷すぎます(ー"ー;)