昨日は大変でした
お寺さんがお盆の法要に来られました
1時間くらい前にエアコンを付けて準備万端と思ってお座敷を覗くと
「タイマー」と表示が出てエアコンが止まっている
「えっ?」主人が取説と睨めっこをし、あれこれボタンを押しましたが直らない
結局、窓を全開にして扇風機でお迎えすることにしました
いつもは姉の家が先でウチは後、ウチでお茶を差し上げていましたが
今回は逆で姉の家でお茶して頂きました
なぜ?一年で数回しかつけないからかな?
その後、エディオンに電話を入れるとその日のうちに修理ではなくて診断に来てくれました
よく分からなかったのですが通信が上手くいっていないと言うことで
基盤?だったかが不良品と言うことらしいです
10年保証に入っていましたが場合によっては料金が発生すると電話で聞いていたので
「おいくらくらいかかりますか?」と聞くと「不良品なのでただです」良かった~
明日、パナソニックの方が午後に修理に来てくれるそうです
一番大事な時に限って壊れる・・・
毎年、お盆灯篭は3個組み立てていますが今年は面倒なので1個にしました
おとーちゃんが「こりゃ、手抜きするな」って機嫌を損ねたのかな?
お盆の15日に台風は来るしで考えさせられます
ミミは我関せず、気持ち良さそうにいつもの所で寝ています
この記事へのコメント
溺愛猫的女人
ムサシママ
ありがとうございます
はい、大変でした
暑い中、ドドッと疲れました
皆さま、ナイスをありがとうございます♪