定年まで後5か月、もうちょっと頑張ってねと言って送り出しましたが
こっちはもう限界、疲れはピークです
5か月後、毎日がこうなるんだと思い良い手はないかと考えたわけです
今は2階の6畳の洋間を主人の部屋にしていますが手狭です
物置にしている2階の和室8畳間をリフォームしてそこに納まってくれればいいな~なんて。
お座敷のフローリングの工事は9月なのでその時に相談をしてみようかと考えています
お盆休み、主人がいるとお昼から大手を振ってビールが飲めるので良いですね
つまみは適当に集めています
お座敷のエアコンは室外機の故障で部屋の中のエアコンと通信がうまくいっていなくて
部品を発注するので修理は19日だそうです
寝室でなくて良かったと胸をなでおろしています
この記事へのコメント
溺愛猫的女人
響
書いてるだけでもう美味しい。
どれも飲み比べしたくなりますね。
ミケシマ
エアコン、大事なときに大変でしたね。
うちも数年前、寝室のエアコンが調子悪くなって
壊れてからじゃ遅い!と早めに買い替えておきました。
寝室でエアコンなしは辛すぎますよね(;^ω^)
ぼんぼちぼちぼち
ムサシママ
はい、とっても美味しかったです♪
東京のお友達が送ってくれました
響さま、こんにちは♪
そうなんです、特別限定に弱いんです
どれもお味が違って美味しかったです(^^♪
ミケシマさま、こんにちは♪
主人は今でも部屋はあるんですが贅沢言ってもっと広い方が良いそうです
エアコンは何とか直りました
一番大事な時に壊れるなんて最悪でした
寝室が壊れるなんて考えただけで熱中症になりそうです
ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
お昼に飲むビールはまた格別です(^^♪
皆さま、ナイスをありがとうございます♪