最近はウクライナ情勢が膠着しているのであまりテレビを見なくなりました
防衛省防衛研究所の高橋杉雄さんが移動でテレビ出演をされなくなったこともあります
小泉悠さんとの出演は興味がありました
先日、ウクライナ軍がザポリージャ州でロシアの第1防衛戦突破か?
と聞き、ついにやったかと喜んだのも束の間
ロシアが第1防衛線を突破させておいて第2防衛線を強固に作り
突破してきたウクライナ軍を挟み撃ちにするかもと言う
権謀術策、裏の裏を読まないと戦えない
最近、アメリカとウクライナで意見の相違がみられると言う、仲良くやってくださいね
自衛隊を退官した方がウクライナ軍の侵攻を「遅々として進んいでる」と表現していました
な~るほど、座布団一枚
アメリカではT前大統領が息を吹き返している
もし、自国第一主義のTが大統領になると今のように援助は受けられなくなるかも
それまでにウクライナには頑張ってもらいたいです
隣国を武力で侵略して、
そこを侵略した国の領土として思いのままにすることが前例になっては恐ろしすぎます
プーチン、習近平、T、もうカオスです
ロシアも中国もこのまま安泰とはいきそうにない
習近平はブリックス会議後に北京に戻らずウイグルにいると言う
暗殺を恐れて北京に直接帰れないのかも?
習近平の習を分解すると「羽と白」
五羽の鳥が飛んでいて四羽は黒、残る一羽は白
白い鳥が崖にぶつかり血を流している絵を見ました
混沌とした中国にどうか内乱だけは起こさないでくれと言いたいです
日本も大変なことになるのでとばっちりだけはごめんです
この記事へのコメント
ムサシママ