久し振りに行ってみると百日紅の赤ちゃんが咲いていました
姉はちゃんと印をしていました
花が咲いていなくて印がないと草と思い引っこ抜いていたことでしょう
赤ちゃんは「私はここよ、ちゃんと咲いてるでしょ」って言っているようです
可愛くて愛おしいです


赤ちゃんのお母さんはこの子です
もう花の盛りは過ぎています

この子は戦前からあった大きな百日紅の子供です
赤ちゃんは孫ですね(^^♪
大きな百日紅は枯れましたがちゃんと子孫を残してくれました
百日紅の成長は遅いので目が黒いうちにどのくらい大きくなるか分かりませんが
見守っていきたいと思います
芙蓉か木槿かいまだに分かりませんが今年も咲きました

ヤブランもあちこちで咲いています
この子は元気で丈夫です

この記事へのコメント
ミケシマ
ちゃんと印をつけていらっしゃったお姉様、優しいです!
さすがムサシママさんのお姉様です。
大きく育ってくれるといいですね^^
夏炉冬扇
なるほど、印しないと分からないかも。
溺愛猫的女人
エンジェル
私も赤ちゃんから育ててみたいです♪
和室のフローリング完成したんですね!!
我が家の唯一の和室もこんな形にリフォームしたいです。
素敵です✨
ムサシママ
赤ちゃん、かわいいでしょ☆
大きく育ってくれると思います
種から花を咲かせた丈夫な赤ちゃんなので大丈夫でしょう
夏炉冬扇さま、こんにちは♪
ヤブランは丈夫でほっといても毎年花を咲かせてくれるので良いですね
印をしないと草と間違えます^^;
溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
可愛いでしょ
一生懸命生きているって感じですね
エンジェルさま、こんにちは♪
赤ちゃんからだと余計愛情が湧きます
ありがとうございます
やっと完成です
どうなることかと思っていましたがとっても素敵で大正解でした
皆さま、ナイスをありがとうございます♪
ぼんぼちぼちぼち
可愛いでやすね!
ムサシママ
可愛いでしょ(^^♪
背丈?は15センチくらいしかないんです
小さいけど頑張っています