
主人は読んでいて半端なくアブノーマルな子供時代に「めんどくさ!」
そのまま読まなくなりました
分かり切っている事で最初から読む気などございません
その本を買ってきた本人こそアブノーマル!
私といたしましては高橋さんの本が良いですね

しか~し、考えてみればウクライナ侵攻初期にスターリンクがあったおかげで
ウクライナはなんとか持ちこたえられた
それを考えるとスペースXに感謝ですね
最近のウクライナ戦争、反転攻勢から3ヶ月が過ぎて前線はわずかしか進んでいない
第一防衛線を突破したのでこれからは早いかな???
西側諸国の支援疲れ、不協和音が囁かれる中
ウクライナはクリミア、ウクライナ国境付近のロシア軍事施設に攻撃を始めた
アメリカ大統領がロシアに遠慮してウクライナが望んでいる武器を渡さない
業を煮やしたゼレンスキー大統領は
ゼレンスキー大統領は広島原爆資料館を訪れているので核の恐怖は理解しているはず
核が単にロシアの脅しと分かっているのかな?
ロシアが核を使えば第三次世界大戦間違いなし
先日リトアニアの大使がテレビ出演をされて司会者に質問をされていました
「ロシアの隣国で恐怖は無いのですか?」
大使は「怖いけど日本の方が怖いはず、ロシア、中国、北に囲まれている
日本人は日本は島国だから安全と考えているけどそれは間違いだ」と。
日本人も国防に付いて考える時期が来たようです
この記事へのコメント
夏炉冬扇
ムサシママ
昼間、あれだけの作業をしてギャラリーもして夜は読書ですか
人生を十二分に楽しんでいらっしゃいますね
雑誌は私も読みません(^_-)-☆
皆さま、ナイスをありがとうございます♪