5月中旬に電話をしての日程です
親子さんなので息ピッタリ、丁寧で腕もいいので予定がびっしり詰まっていて
雨が降っても変更できないと言うことです
7月1日午前2時半頃にスマホがけたたましく鳴って飛び起きました
「警戒レベル4」「直ぐに避難」と表示されているけどこの土砂降りの中をどう避難するの?
再び眠りに入るとまた起こされたけど無視して寝ました
豪雨の昨日の朝から仕事を始められました
土砂降りと普通の雨の交互だったので何とか一日目は終わりました
今朝8時半、まだ警戒レベル3の中を作業をされています

で~~~悲しい事が・・・(ノД`)・゜・。
毎日、愛でていた紫陽花


姉がバッサリ切ってもらっていました

姉に「紫陽花切ってもらったよ」と言われ頭が真っ白
「え~~~~~!なんでそんなことを」と言ってももう遅い
既にゴミとして他の木々と一緒に捨てられている
切ったものを置いてある庭の一角に行きたかったけど
雨は降っているし午前中に切ったのでもう・・・。
姉はお花屋さんで買ってきた花は活けるけど庭の花には興味がないようです
私は反対でお花屋さんのは作り物みたいで整い過ぎていまいちの時があります
そんなことは露知らず
ミミは昨日、植木屋さんが作業をされているにもかかわらず熟睡でした

今日も同じように寝ています(電気の関係で色が違っています)

ミミは肝が据わっています
主人よりも据わっています
この記事へのコメント
ma2ma2
残念ですね。
溺愛猫的女人
mayu
来年を待ちましょう!
夏炉冬扇
アジサイの剪定はどうもうまくありません。
このところプランター種まきに精出しています。ダリアはむつかしいと知りました。
いっぷく
ムサシママ
切られちゃいました(-_-)
仕方がないですね
溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
もうどうしようもないです
綺麗な花が咲いているのにね
mayuさま、こんにちは♪
来年の為に切ったと思うしかないですね
でも、花がまだきれいだったのでちょっと惜しいです
夏炉冬扇さま、こんにちは♪
紫陽花は花の時期が長いので良いですね
剪定は難しいので植木屋さんに切ってもらったと思えばいいですね
プランターの百日草が奇麗です
ダリアは昔庭にありましたが
ほっといても花が咲いていたような記憶があります
いっぷくさま、こんにちは♪
ほんと残念でした
切った所から生えるのは来年の春です
来年の花の為に剪定をされるんですがちょっと切るのが早すぎました
皆さま、ナイスをありがとうございます♪