傷を負ったグレース

今朝、庭に出るとグレースが剪定が終わった五葉松に登っている

2024070301.jpg


2024070302.jpg


傷は相変わらず酷いですがこの子は野性味が強く一匹狼的な所があり

近付くと逃げるのでどうしようもありません

2024070303.jpg


遠くを見つめて何考えてるんだろ?

2024070304.jpg


コチョビッチ(ココとククの事を主人はそう呼びます)を見ても挨拶はしません

ご飯をたっぷり上げて見守るしかないようです


植木屋さんは頑張ってくださいましたが2日間では無理でした

7月10日以降にもう1日来られるそうです

昨年は3日だったのに今年は2日何故?と思っていたら

植木屋さんが去年のファイルを調べたら3日間で作業をしていたとの事

☆でっしょ~☆

さっぱりした部分です

2024070305.jpg


ここに写っている木は殆どキノコ雲を見ている被爆樹木です

2024070306.jpg


2024070307.jpg


2024070310.jpg


反対側の部分はまだ手が付けられていません

ボサボサのカイズカです(ウチの中から失礼します)

2024070309.jpg

この記事へのコメント

  • ミケシマ

    グレースの傷、心配ですね
    手当てできるといいですが難しそうですね
    2024年07月03日 10:21
  • marimo

    グレースさん傷を負っているのに、
    そんなに高いところに登って大丈夫ですか?
    広いお庭にたくさんの木が!
    お手入れも大変ですね。
    2024年07月03日 11:05
  • ムサシママ

    ミケシマさま、こんにちは♪
    はい、心配です(-_-)
    傷はだんだん深く酷くなっているようです
    本猫が一番辛いでしょう

    marimoさま、こんにちは♪
    グレースはいつも一人で色々な所にいます
    あまり木に登らないんですが剪定が済んだ五葉松は登り易かったのでしょう
    木が多すぎて何が何だか分かりません
    素人では手入れが出来ないので植木屋さんに冬と夏に入ってもらっています

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年07月03日 14:33
  • ma2ma2

    グレースは大喧嘩でもしたのでしょうか?
    大けがって感じですね。
    2024年07月03日 15:42
  • ぼんぼちぼちぼち

    ああ、この傷は痛々しいでやすね。
    自然治癒してくれると良いでやすね。
    2024年07月03日 16:13
  • mayu

    人慣れしていないと、保護は難しいですね。
    どうにかできるといいのですが・・・
    2024年07月03日 17:03
  • 夏炉冬扇

    松があるんですね。
    豪邸なんだ。
    2024年07月03日 20:28
  • いっぷく

    傷が深そうです。自然に治ればいいですが、治らないときは無理矢理にでも獣医につれていくしかなさそうですね。
    2024年07月03日 22:05
  • ムサシママ

    ma2ma2さま、こんにちは♪
    グレースの傷はかなり前からで、だんだん酷くなるようです
    傷か皮膚病かの区別はつきませんがかなり痛そうです

    ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
    自然治癒を願っているんですが酷くなっているように見えるので
    どうしたものか悩んでします

    mayuさま、こんにちは♪
    近付いても3メートルが限度で直ぐに逃げて行きます
    専門家にお願いすると捕まえてくださるとは思うんですが
    人様の手を煩わすのはどうかなと思って・・・。

    夏炉冬扇さま、こんにちは♪
    松は剪定が大変で特に五葉松を剪定できる植木屋さんは
    殆どいらっしゃいませんでした
    過去の何組かの植木屋さんは余分の葉を払うのが関の山でした
    それも梯子に乗ってです
    今の植木屋さんは松に登って丁寧に選定をされます
    ただ広いだけで手を焼いています(-_-)

    いっぷくさま、こんにちは♪
    傷はだんだん酷くなるので連れて行きたいんですが
    捕まえる時にこっちが傷だらけになりそうなので躊躇しています
    近くに寄ると逃げるので多分捕まらないでしょう

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年07月04日 10:18