学生時代の友達

学生時代の7人のナイスガイの1人で趣味三昧で優雅な生活をしている友がいます

根っからの大阪の方で家は大阪にあります

北海道にも所有していて6月初めから10月終わり頃まで北海道に移住です

暑中見舞いを出すと朝夕は涼しく寒い時もあるのでその気分になれないと・・・。

コンニャロメ~です(-_-;) こっちは暑さで茹であがっていると言うのに。

山登りが趣味であちこち登っているようです

その彼からラインで素敵な写真が送られてきました

バルーン大会の写真で全国から50チームが参加されていたようです

大会のホームページです

その写真の1枚を許可を得てアップします

2024080501.jpg


写真左上の真っ黒な空の中に光るもの・・・ひょっとしてスターリンク???まさかね ^^;

北海道に遊びにおいでと言われますが

旅慣れていない私にとっては水杯で家を出発です

この記事へのコメント

  • ぼんぼちぼちぼち

    北海道のバルーン大会、面白そうでやすね!
    学生時代からのご友人といまだに交流があるなんて、すごく素敵なことでやすね!羨ましいでやす!
    2024年08月05日 13:13
  • コーヒーカップ

    バルーン綺麗です。
    こういう写真撮れたら写真展に出したいかもです。
    2024年08月05日 16:08
  • ma2ma2

    バルーン大会なんて言うのがあるのですね。
    北海道らしいですね。
    2024年08月05日 16:53
  • 溺愛猫的女人

    バルーン大会、とてもステキですね(*^^*)
    2024年08月05日 17:46
  • hana2024

    これは、大変に失礼致しました。ミミちゃんはご一家にとって、立派にご家族だったのですね。
    私は母が亡くなった時も、入院、施設と3年近く通いましたから、悲しみよりもほっの気持ちの方が強くて・・・父が20年前に亡くなった時の方が悲しんだくらいなのです。
    吉田拓郎のペニーレインでバーボンの歌は、私も知っています。
    原宿のバー「ペニーレーン」って、表参道からチョッと脇へ入ったとこにあったお店です。学生時代には原宿、新宿で連日遊んでいた身としては、当然場所は知るものの73年には閉店、2006年に再オープン時には結婚をしていましたので。
    北海道のバルーン大会・・・って、どちらでの開催なのでしょうか。
    私の従妹もずいぶん昔からバルーン競技を趣味として、南はアフリカ、当然ヨーロッパと世界各地の大会に親しんでおりましたが・・・。
    写真を趣味となさっているムサシママさんとしては、腕がなるのではと思ってしまいます♪
    2024年08月05日 17:57
  • 夏炉冬扇

    大学時代の友達。1つはテニス。1つは研究室。
    みんな歳をとりました。鬼籍の友も。
    2024年08月05日 20:26
  • marimo

    バルーン大会夜にも開催するんですね!
    明かりの色が暖色で雰囲気ありますね~♪
    北海道は、ここ数日気温が低くて寒いくらいなのだそうです。
    羨ましい限りですね。
    私は、屋内ですけど40分間、暑い中を並んで軽い熱中症になりました。
    2024年08月06日 10:52
  • ムサシママ

    ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
    バルーン大会は結構大掛かりのようです
    友とは卒業してからずっとですからもう・・・
    なんと申しましょうかと言う感じです^^;

    コーヒーカップさま、こんにちは♪
    素敵な写真でしょ
    学生時代の写真部の友達です(^^♪

    ma2ma2さま、こんにちは♪
    主催者のホームページを見ると50回目と言う事のようです
    北海道だからできるんですね(^^♪

    溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
    バルーンに乗ってお空を散歩したいですが
    よく考えると高所恐怖症でした^^;

    hana2024さま、こんにちは♪
    とんでもないです
    子供のいない私たち夫婦はワンニャンを我が子のように思って
    愛情を注入してしまうんです
    思い入れが強過ぎかな~^^;
    私も両親が亡くなった時は「これで子としての義務は果たした」
    と言う思いの方が強くて涙は出ませんでした
    でも、ワンニャンに関しては思い出すと涙が溢れてきます
    実際の「ペニーレーン」をご存じなんですね
    原宿、新宿で遊ばれていたなんて羨ましいです
    私は名前しか知りません
    閉店して再オープンと言うことは今はあるんですね
    バルーン大会のホームページを記事の中に貼り付けました
    上士幌町と言う町らしいです
    従妹さんも外国まで行かれていたとは流石です
    コロナ以降、写真撮影には行っていないのでもう駄目でしょうね^^;

    夏炉冬扇さま、こんにちは♪
    テニスは分かりますが研究室は何かな?
    って、聞いても分からないから聞かない方が良いですね^^;

    marimoさま、こんにちは♪
    軽い熱中症になられたって大丈夫ですか?
    お大事になさってくださいね
    バルーンは夜は繋いでいるだけで飛ばないと思います
    記事の中にバルーン大会のホームページを貼り付けました
    北海道と聞くだけで涼しい感じがしますね

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年08月06日 13:12