ムカデから人生を振り返る

昨夜、流し台を見るとムカデがじっとしている

いつものように瓶の中に入れて家から離れた庭に開放してあげました

蚊、蠅以外の命は奪わないようにしています

我が家ではこのサイズは中で落ち着いたものです

2024091401.jpg


以前、ドデカイのに遭遇して息を飲んだことがありますが何とか退治できました

庭に木が多いのでトチ狂ったムカデが家に入ってきます

両親、姉は刺されていますが主人と私は無事です

子供の頃から3回刺された姉は「なぜ?」って言いますが運が良いとしか言いようがありません

夜中、寝ていると胸に違和感があり目が覚め手で掴んで放り投げ

「えっ!」と思って電気をつけムカデだったこともあります

玄関ドアを開ける同時にムカデが落ちてきて一瞬どうするか考え

振り払って事なきを得たとか武勇伝は色々あります

運が良いのはムカデに対してだけで我が人生、振り返ると多くのドツボにはまって大変でした

泥沼の離婚騒動の後にめでたく離婚

その後、今の主人に拾ってもらいここまで生きてくることができました

初婚の主人には申し訳ない気持ちです

大酒を飲み大変な時代もありました

今はノー天気な主人に洗脳されて気楽に生きています

主人に感謝しかありません


姉に万歳させられたククは毎日シーバに混ぜたお薬を飲んで?食べて?順調です

2024091402.jpg


19日に病院に行きます

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    19日はククちゃんの抜糸ですか?カラーをしてなくても傷を舐めないなんて、ククちゃんは良い子ですね。偉い!!!
    2024年09月14日 13:56
  • ぼんぼちぼちぼち

    ひえ〜!このムカデもぼんぼち基準から言ったらけっこう大きいでやすよ〜
    ほんと、ムカデに関してはすごい武勇伝をお持ちで。
    尊敬でやす。
    2024年09月14日 14:01
  • エンジェル

    えーっ、このムカデはムサシママさんが捕獲したのですか?
    一体どうやって?怖すぎて私には無理です(>_<)
    ママさんは今優しいご主人様と一緒になられて
    とっても幸せそうで何よりです
    ククちゃん、お大事に!!
    2024年09月14日 15:12
  • ma2ma2

    ムカデはいやですね。
    触れないです。
    ククちゃんはもうすぐ抜歯ですね。
    2024年09月14日 16:08
  • コーヒーカップ

    節足動物は非常に苦手です。
    不快害虫用のジェット噴射の殺虫スプレー持ってます。
    縫合の跡が痛々しいですね。
    俺は傷口とか出血みると気絶するするんですよね。
    2024年09月14日 16:40
  • ミケシマ

    ムムムムカデ…!!
    実物をあまり見たことがないかも( ゚Д゚)
    刺されると痛いんですよね。毒もある?
    この前ピーマンを切ったら中から小さい青虫が「コンニチハ~!」って顔を出して、まじで路上で変質者に遭ったんかってくらい叫びました。
    虫が苦手です…。
    ムサシママさま、離婚の歴がおありだったのですね!
    なんとなく意外です。
    生きていると人生いろいろありますよね(≧∇≦)私もあった!
    バンザイさせられたクク、可愛い~~~♡
    オニャカ、ばっちり毛を剃られてばっちり縫われてますね(*^^*)
    2024年09月14日 16:41
  • 十円木馬

    企業戦士だった頃は、夜の繁華街で3~4軒梯子酒は当たり前でした。もし酒のない生活だったら、人生の楽しみは半分以下だったと思います。今が良ければ全て良しです。
    楽々園で撮った4歳頃の写真が残っています。その頃は東京でしたが、両親に連れられて里帰りしていたようです。
    2024年09月14日 17:00
  • 夏炉冬扇

    ムカデには子供のころさされましたね。「空口(そらくち)」⁂藁で作った農作業用の大きなカゴ」に入っていて、痛かったなあ。
    私は殺します。大体夫婦でいます。1匹いたらもう1匹確実に。
    ご主人ラッキー。
    2024年09月14日 18:38
  • mayu

    小さい存在だけれど、ムカデを見ると恐怖を感じます。田舎なので、たまに遭遇することがあります(-_-;)
    2024年09月14日 21:36
  • marimo

    ムカデ!!
    人生で一度だけ、以前住んでいたマンションの裏が山だったので、
    部屋に入り込んできたのに、遭遇し絶叫しました。
    最初は気づかなくて、2にゃんが取り囲んでチョイチョイしていたのです。
    猫は刺されないのかしら?
    すぐに捕獲して瓶詰にして、マッチ棒を1本入れてしばらく放置。
    昔、誰かにムカデは頭を切り落とさないと死なないと言われたのを
    思い出しましたが、それはできなかった(;゚Д゚)
    あと、ツガイでいるものだそうなので、もう1匹どこかに潜んでいる?とも
    聞いたことがあるので、必死で探したけどいませんでした。
    胸元を這っていたのに刺されずに済んだのは、まさに強運ですね!
    2024年09月15日 08:57
  • ムサシママ

    溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
    ククは手術跡は全然気にならないらしくナメナメもしないで
    お外で遊びまわっています

    ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
    ぼんぼちさんに尊敬されちゃったけど・・・
    もっと違う形が良かったな~^^;

    エンジェルさま、こんにちは♪
    はい、私が捕獲しました
    長めの菜箸で力を込めて挟むんです
    失敗するといけないので慎重にです
    今は飛んでる主人と毎日楽しく過ごしています(^^♪
    ククにありがとうございます

    ma2ma2さま、こんにちは♪
    ムカデを触っては大変なことになります
    菜箸で慎重につまんで大きめの瓶の中に入れます
    ククは抜糸と同時に健康診断とワクチン接種をしてもらいます

    コーヒーカップさま、こんにちは♪
    あらあら、苦手なものをダブルで出しちゃってすみません
    瞬間凍らせるスプレーを買ったことがありますが
    一度も使わないままでした
    気絶ですか~それまた重症ですね^^;

    ミケシマさま、こんにちは♪
    ムカデを見たことがないなんて幸せです
    刺されると赤く腫れてかなり痛むようです
    毒がそうしているのかな?
    青虫で叫ぶとは免疫が出来てないんですね~
    免疫が出来過ぎているワタシは大きな蜘蛛を素手で掴み
    噛まれたことがあります
    痛いだけで何事も無かったので良かったです
    ウチでは蜘蛛が自由に歩き回っています
    離婚歴は意外ですか~^^;
    まだまだ色々な経験をしているのでびっくりされることでしょう
    人生いろいろあるのは生きている証拠で
    負の経験も今となっては思い出の一部です
    ミケシマさんのいろいろは何かな?
    ククは姉には何をされても抵抗しないんです
    きょとんとして可愛いでしょ(^^♪
    見事に剃られて地模様がクッキリ浮き上がっています

    十円木馬さま、こんにちは♪
    当時?の企業戦士さんはお酒を飲んで英気を養っていましたね
    豪快に、男性が男性だった時代ですね(ちょっと語弊があるかな)
    私もお酒のない人生は考えられず
    お酒でストレスを発散させていたのかもしれません
    主人が定年退職して以来、昼からビールを飲んでいます
    今が良ければ全て良し、本当にそうです(^^♪
    里帰りで楽々園に・・・何だか近しく感じます

    夏炉冬扇さま、こんにちは♪
    ムカデ経験者なんですね
    皆さん、口を揃えて大変な痛さと言われます
    ムカデは夫婦でいますね
    でも最近のムカデは独身が増えたのか1匹の場合が多いです
    主人も刺されていないのでラッキーですね

    mayuさま、こんにちは♪
    あの形と動きは恐怖かも知れませんね
    出来るだけ会いたくない存在です

    marimoさま、こんにちは♪
    ムカデ経験が1度なんていいですね
    ウチは1年で何回あるか?数えることもないです
    猫ちゃん達、危なかったですね
    でも猫の本能で刺されることは無いのでしょう
    ムカデ退治は色々と聞きますね
    何故かかわいそうなので
    「もうウチにはこないのよ」と言いながら逃がしています(-_-)
    これが良いのか悪いのか分かりません
    ムカデにだけは強運のようです^^;

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年09月15日 14:52