ククのワクチン

ククの抜糸とワクチンを打ちに行ってきました

朝、ご飯を食べに来た時に部屋に閉じ込めて

姉と2人がかりでキャーリーケースに押し込みました

抵抗することもなくほんとに良い子にしていました

車の中、病院の待合室では小さな声で鳴き続けていましたが

暴れることもなくじっとしていました

2024091902.jpg


2024091903.jpg


もう、まな板の上の鯉状態で良い子にしていて看護婦さんに褒められました

2024091904.jpg


体重は

2024091905.jpg


猫白血病、猫エイズは陰性でした

2024091901.jpg


全てが終わり☆めでたしめでたしです☆

この記事へのコメント

  • コーヒーカップ

    2.7kg思ったより軽いですね。
    でもその位が普通ですかね。
    本当にたまにですけど
    どこかのお宅の飼い猫で散歩してるの見かけます。
    2024年09月19日 15:56
  • ma2ma2

    ククちゃん、病院でおとなしくしていたのですね。
    抜糸にワクチンも無事に済んで良かったですね。
    2024年09月19日 16:10
  • mayu

    お疲れ様です。
    病院へ連れていく作業は、人の方も緊張でドキドキ、精神的に疲れます。
    2.7キロ 子猫のように軽いですね(*^_^*)
    2024年09月19日 16:39
  • 溺愛猫的女人

    ククちゃんのお顔がめちゃ好みです。めんこいなぁ(*^^*)
    2024年09月19日 19:12
  • 夏炉冬扇

    こちら今日は子猫来ず。ホッとします。
    2024年09月19日 20:30
  • ミケシマ

    クク、頑張ったね(≧▽≦)
    おとなしく捕獲されてくれるなんて偉い!
    うちのまるは大捕り物になります。
    シマとミケは難なくできたんだけど(;^ω^)
    白血病とエイズも陰性でよかったです。
    2024年09月19日 23:26
  • marimo

    ククさん、検査結果も良好で何よりです♪
    体重はとっても軽いんですね。
    タルちゃんは、MAX6.2㎏になりましたが、
    現在は3.9㎏と猫らしい体型になりました(≧艸≦)
    キャリーに入れるときは、コツを掴めば意外とすんなりOKです。
    2024年09月20日 08:30
  • ぼんぼちぼちぼち

    全てがめでたしめでたしで何よりでやす!
    おとなしくキャリーケースに入ってくれるところからして、助かりやしたね!
    2024年09月20日 09:02
  • ムサシママ

    コーヒーカップさま、こんにちは♪
    調べてみると生後1年目の猫の平均体重は、約3.5~5.5㎏だそうです
    平均よりかなり小さいです
    お母さんのモモちゃんが小柄だったからかなと思います
    飼い猫ちゃんはちゃんと首にアクセサリーを付けていて分かるんですね
    アクセサリーは首輪とも言います^^;

    ma2ma2さま、こんにちは♪
    ククは暴れて爪を出すこともなくおとなしくしていました
    これで一安心です!(^^)!

    mayuさま、こんにちは♪
    ほんとに精神的に疲れます
    慣れていたマルチーズのムサシでも疲れていたので
    保護猫のククは神経を使ってどっと疲れました
    ククはちょっと小さすぎますが
    お母さんのモモも小さかったので遺伝かな~?と思います

    溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
    猫にしては目が小さいし独特の顔をしているでしょ
    大人しくていい子です(^^♪

    夏炉冬扇さま、こんにちは♪
    子猫の将来を考えると頭が痛いですね
    でも、何とかなるでしょう

    ミケシマさま、こんにちは♪
    ククは抵抗をすることもなく爪も出さずに
    大人しくケージに入ってくれました
    ほんとに良い子です
    ミミの行動をじっと見ていたからかな~と、勝手に思っています
    まるちゃん、嫌なんでしょうね、まるちゃんの気持ちが分かります
    近所の猫がエイズだと聞いたので心配でしたが
    安心しました(^^♪
    エイズの予防注射は副作用が強く効果にも疑問があるので
    そこの病院ではしていないそうです

    marimoさま、こんにちは♪
    ククは何処も悪くなくてホッと安心です(^^♪
    体重はお母さんのモモ似で小さいのでしょう
    タルちゃんは今は猫らしい?体型になっているんですね
    でも、ポッチャリした猫は大好きです
    コツですか、何事もなければ1年後なので大丈夫でしょう

    ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
    これで1年安泰です
    野良の猫ちゃんを病院に連れて行くのは本当に大変と改めて思いました
    全てがめでたしめでたしで良かったです

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年09月20日 10:09