9月にスマホの機種変をして
ハードディスク、ルーター、ヘアドライヤーを買った電気屋さんです
も一個同じハードディスクを買いました
機種変をした時にウイルス対策ソフトを入れようとしたらお高かったので辞めると
向こうが何かアプリを入れてくれましたが説明が無かったので
UQのブースに聞きに行きました
そこにいた女性は黒い服を着てドテッと椅子に座り眉間にしわを寄せ
ニコリともせずに対応をしてくれました
ポンタと言うことが分かり解約をしたかったので手続きを進めましたが
パスワードが分からないので自分のスマホ(グーグルフォト内)を探していると
不機嫌な顔で睨みつけられたので「具合でも悪いんですか?」と聞くと
「あなたがスマホを渡してくれないからです」と言われました
渡すと「触りますよ触っても良いですね」と何度も念を押されました
結局、パスワードが分からずそれ以上は進めませんでした
相手の態度に我慢ができず「ウチでします」と言って帰りました
その時に分からなかったらここに電話をするようにと電話番号を書いたメモを渡されました

ポンタとヤフーは繋がっているかと聞くと怒ったように「関係ないです」と2度言われました
主人に言うとK何たら電機はそういう事には厳しいから報告した方が良いと言うので
メールをしました
夕方、広島店の副店長さんからお詫びの電話があり
その女性を特定したいと言われていました
最後に「ご丁寧にありがとうございます」と言うと恐縮されていました
他のスタッフさんは全員感じが良く気にいっていたお店だったのでガッカリです
白髪頭の年寄りが携帯のお店に行くとスタッフの冷ややかな態度が目立ちます
それだけ分からない人が多く面倒なのかなとも思います
と同時に格安スマホだからかな~と・・・。

この記事へのコメント
ミケシマ
イヤ~な感じですね。
なんかたぶん、その人、誰にでもそういう接客をしてるんじゃないでしょうか。
今頃そのスタッフは特定され、懇々と説教されてるでしょうね。
でも直らないと思う。いずれ接客から外されるんじゃないかな。
溺愛猫的女人
人を見て対応を変えるタイプ? どんなに仕事が出来てもそんな接客では干されますよね。
コーヒーカップ
kも半分位は外部からの店員が入っているようです。
お客さんから一度でもクレーム入ると
派遣社員はもうその店には、出入りはできなくなるようです。
基本、家電量販店のケータイブースでの機種変やその手続きはしない方が良いです。
やれることが限られるのと店員が素人です。
auショップの方が良いと思います。
夏炉冬扇
やっぱり笑顔が大切。
笑顔が出ない人は採用したらいけません。
mayu
お客さんに対する態度じゃないですね。
クレームものです。
marimo
お疲れさまでした。
同じことを伝えるにしても、言葉のチョイスが大事ですね。
第一線の窓口対応としては、かなりNGでしたね。
すぐにお詫びの連絡が入っただけでも良い方だと思います。
ぼんぼちぼちぼち
だけど、上層部のかたが丁寧な対応をしてくださって、救われやしたね。
今頃その態度の悪い店員さんは、お灸をすえられてるでやしょう。
報告して良かったでやすね。
青山実花
たった一人の店員さんのせいで、
ガッカリする事、ありますよね。
自分の不機嫌を客に向けるなんて、
接客業は向いていないと思います。
ムサシママ
そうなんです、嫌~~~な感じマックスでした
顔を言ってはいけませんが眉間にしわを寄せて
誰にでもそんな感じだと思います
接客に対して厳しいK電機は多分出禁にしていると思います
お店全部の印象を悪くするのでそうしてもらいたいです
溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
はい、大変な思いをしました
この人は誰に対しても同じだと思います
接客業には当たってほしくない人です
今頃は出禁になっていると思います
コーヒーカップさま、こんにちは♪
派遣社員だとすぐにわかる服装でした
K電機は客からの苦情にはかなり厳しいと聞きます
どうしてこんなに不機嫌な人が座っているのか今もって不思議です
今回の機種変はルーターを買いに行って
UQのブースがたまたま空いていたのでしてしまいました
前回の人は感じが良かったから同じ会社でも個人差があるな~と思います
店員が素人は分かりました
パスワードが分からなければ変更すればいい訳なのに
スマホを突き返されましたから。
色々と勉強になります
夏炉冬扇さま、こんにちは♪
笑顔が一番、特に商売人は笑顔と頭が低い事が一番ですね
ウチの家は代々商売屋でした
mayuさま、こんにちは♪
今の時代にこんな人が店頭に座っていることが驚きです
ちゃんとメールをしておきましたから
今頃は出禁になっていることでしょう
marimoさま、こんにちは♪
これは明らかにカスハラの逆パターンですね
その後、気分が悪く疲れました
主人に言ってスッキリさせようと思ったら
K電機の為にも知らせた方が良いと言うことでメールをしました
副店長さんにはあったことを報告して納得してもらいました
電話一本で気持ちが楽になりました
ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
携帯ブースにはUQの前にその人1人しかいませんでした
本人もあまり分からないようだったので
怒ったような態度をとったのかなと思います
K電機は接客にはかなり厳しいそうなので
多分出禁になっていると思われます
青山実花さま、こんにちは♪
カスハラの逆をするような人は人前に出てはいけません
店員さんにブスっとして怒ったような顔を向けられたのは
長い人生で初めての経験でしたからショックでした
副店長さんに「今度K電機に来られた時は自分を呼んでください」
と言われました
皆さま、ナイスをありがとうございます♪