竹のような生き方が良いのかな?

「バカと鋏は使いよう」と言いますが

私の場合は「バカな頭も使いよう」です

自分をバカだな~と認めたら世の中を渡り易くなりました

ある時は頑張って、ある時は柳のようにユラユラと

人に後ろ指を指されると、指した人が完全な人だったら反省をします

殆どはその人自身、欠陥があると思っています


この道一筋で頑張ってこられた方々を尊敬します

そう言った方々は顔立ちが違います

俄か政治屋になった方々とは雲泥の差です

人は歳と取ると内面が滲み出ると言います

役者さんで若い時はハンサムで名を売る人も年と共にあれ?ってなることがあります

反対に若い時はそうでもなかった役者さんが年と共に良い味を出している方もいます

私は後者の役者さんが良いと思い日野正平さんなどは好きでした


真っすぐに伸びる竹は気持ちが良いものです

岡山・後楽園の竹です

2024120504.jpg


でも風が強いと

2024120501.jpg


バスッと大きな音を立てて折れてしまします

松竹梅が揃い踏みです

松は五葉松、梅は蝋梅、残念ながら竹は折れています

2024120502.jpg


後は悲惨です

2024120503.jpg


ウチの庭の竹です

植木屋さんに処分してもらいました

この記事へのコメント

  • 溺愛猫的女人

    私の日野正平さんがとてもステキでした。こんなに早く急逝されるなんて寂しいです。
    2024年12月05日 11:25
  • コーヒーカップ

    その道一筋とは程遠い人生でしたね。
    父親はそういう人生送れそうでしたが、勤めていた会社が解散して
    中央市場の鮮魚の仕事に・・・
    地震の時は竹林に非難すると良いと聞きました。
    母親の実家には有って細い竹の子なら、食べることできましたね。
    2024年12月05日 16:09
  • mayu

    確かに、若いころの顔は、両親からのプレゼントで、年を取ってからは、人格が出るといいますね。若いころよりも魅力的になったなと感じる方もいます。
    2024年12月05日 16:11
  • 夏炉冬扇

    竹は畑で苦労しています。昔は「押し戻した」竹に、昨今は「押し戻されて」います。
    とうちゃこ、好きでした。
    2024年12月05日 20:02
  • 青山実花

    ムサシママさんちの
    お庭は、
    めちゃ広いのですね^^
    羨ましいです^^
    2024年12月06日 07:28
  • marimo

    日野正平さん、人たらしな方だったようですね。
    プレイボーイと噂された時期もありましたが…
    別れた後も、泥沼化させていない所はすごいことなのでしょうね(笑)
    歳をとると人間性が顔に出る。そうですよね。
    可愛い婆ちゃんになりたいです。
    2024年12月06日 09:45
  • ぼんぼちぼちぼち

    紅葉を背景にしたお写真、素晴らしいでやすね!
    ザ・日本の美 という感じでやすね!
    2024年12月07日 13:47
  • ムサシママ

    溺愛猫的女人さま、こんにちは♪
    ほんとにニュースを聞いた時には「え!」って感じでした
    またひょっこり自転車に乗って出てきてほしいです

    コーヒーカップさま、こんにちは♪
    その道一筋の人生が送れる人は幸せです
    お父様はそういう事で鮮魚のお仕事をされていたんですね
    竹藪は家事の時に火を食い止めるとか色々言われています
    タケノコは掘るのが大変と聞いています^^;

    mayuさま、こんにちは♪
    男の顔は自分で作るだったかな?
    そう言う風に言われていると聞いたことがあります
    歳を取って良くなる男性は良いですね
    女性は・・・分かりません^^;

    夏炉冬扇さま、こんにちは♪
    押し戻しは我が家でも毎年経験していて
    春に植木屋さんに処理してもらっています
    直ぐに大きくなるので目も当てられません
    自転車で尋ねるあの番組のファンは多いですね
    私もその一人で楽しみに見ていました

    青山実花さま、こんにちは♪
    ただ無駄に広いだけで手を焼いています
    広島なのでそうなのでしょう^^;

    marimoさま、こんにちは♪
    火野正平さんは若い時には女たらしと言われていましたが
    彼を悪く言う女性はいなかったと聞きます
    それだけ魅了的だったのでしょう
    歳を取ると生きざまが顔に出るようです
    可愛いばあちゃん、良い響きです(^^♪

    ぼんぼちぼちぼちさま、こんにちは♪
    写真にありがとうございます
    数年前に後楽園で撮りました
    最近は撮影に出かけないので手持ちの写真を出しています^^;

    皆さま、ナイスをありがとうございます♪
    2024年12月07日 15:01
  • ふるたによしひさ

    こんにちは。
    私もSSブログからシーサーブログへ移転しました。
    今後もどうぞよろしくお願いいたします。
    2025年01月14日 16:36
  • ムサシママ

    ふるたによしひささま、こんにちは♪
    移転お疲れ様です
    こちらこそよろしくお願いいたします(^^♪
    2025年01月15日 13:43