
玄関に行くと猫の陰があるので主人に「猫にご飯あげた?」と聞くと
「6時過ぎにあげたよ」
そっか~ボケ老人でよく聞く
「〇〇子さん、ご飯はまだかい?」
「おじいちゃん、さっき食べたじゃない」のパターンかな?
外は寒いので玄関の中に置くとククは入って食べるけど
ジュニアとモドキは玄関スレスレで入らない
ちょっと距離を置いて見ていると入りました



ジュニアです


モドキです

実はモドキとパンチの区別がつかず両方モドキにしています
ククもそっくりで困っています

昨日、見かけない猫がいました
上を見上げてスズメを目で追っています



ん!可愛い


s

ちょっと前に見かけたこの子とは違います

千客万来で喜ぶべきなのかな~悩む!!!
毎日ご飯を食べに来る子は
ナナばーちゃん、モモかーさん、キキとクク、ジュニアにパンチにモドキ、
助さん、いじめっ子は時々、夜になるとタヌキがドッグフードを食べに来ます
この記事へのコメント
mayu
ご主人、優しくて、ほほえましいです(^_^)v
ma2ma2
okina-01
夏炉冬扇
餌もたくさんいるなぁ。
いっぷく
一方で、新たに現れた猫の存在や、たくさんの猫が日々訪れることへの喜びと悩みが入り混じった心情も伝わってきます。タヌキまでご飯を食べに来るなんて、自然と共存している様子も興味深いです。
コーヒーカップ
此方見つめて・・・
美味しい猫缶あげたらもっと家の中に入ってくるのかな?
ちゃんと動物たちもこういう施しに恩を感じてるようですよね。
tarou
25/02/13 07:46:25
Re: (ムサシママ)こんにちは♪
> 溶けかけの雪だるまが可愛いです(^^♪
> こんな所によく建てられたものですね
コメントをありがとうございます。
山寺駅の方から見ても、山の中腹にある
五大堂と開山堂が良く見えます。
3ニャン可愛いですね(^^)v
ミケシマ
植物もたくさんあるし、生命が漲っていますね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ジュニア、モドキ、クク、似てる!
ジュニアはお鼻の周りが白いから見分けがつくけど、クク・モドキ・パンチは難しそう(;^ω^)
白黒のハチワレちゃん、可愛いですね(*^^*)
いよいよ仲間入りかな?
marimo
24時間オープンのバイキングですね!
猫さん達にとっては、オアシスですね♪
lamer-88
そうですね。
今日は何を食べたか確認する毎日です。
はい^_^
ムサシママ
悲しいですが警戒心が強いので慣れたことはありません
近所の猫は代々ノラなんです
主人は趣味はと聞かれたら猫の世話と答えるでしょうね^^;
ムサシママ
nice!をありがとうございます(^^♪
ムサシママ
はい、次から次です^^;
餌は主人が買いに行っていますが大変みたいです
ムサシママ
寒いのに玄関の冷たいタイルの上で待っているんです
肉球が冷えないのか気になります
ジュニアとモドキはいつも一緒なので分かりますが
パンチとモドキがどうも怪しいです
それぞれ個性があり面白いです
来る者は拒まず、去る者は追わずの精神でやっていきます
タヌキは両親の代からご飯をあげているので今更辞める訳に行かないんです
周りは住宅が立ち並びタヌキも生きていくのが大変だろうと思います
獣医さんには叱られましたがこれだけは譲れません
みんなにうちの庭でゆっくりしていってほしいです(^^♪
ムサシママ
それぞれに可愛いでしょ(^^♪
ウチに来る猫は代々ノラで人に懐かないんです
ククはミミの行動をじっと見ていたから慣れてくれたのかなと思います
ミミは凄い甘えん坊で元飼い猫が捨てられたと思われます
恩に感じでくれたら嬉しいんですけどね^^;
ムサシママ
猫達可愛いでしょ(^^♪
ムサシママ
庭とみんなは元気なんですが住人は何故かヨレヨレです
夜の晩酌の為に生きているのかな?(爆笑)
ククは桜耳と背中のうさちゃん模様を頼りに見分けていますがモドキとパンチは難しいです
主人は毎日ご飯をあげているのでバッチリわかるそうです
私がご飯をあげようとするとご飯のブレンドが色々あるのでダメだそうです
新参猫ちゃん、可愛いでしょ(^^♪
仲間に入ってくれたらいいけどいじめっ子がいるからどうかな~?
ムサシママ
タヌキは両親の代からなので40年以上続いています
そう、コンビニ、バイキング食堂ですね☆
生きていくには厳しいノラちゃん達なので
せめてお腹いっぱいに食べさせてあげたいです
ムサシママ
無駄に広いだけの家なんです^^;
まさか、lamer-88さんがそんな確認だなんてご冗談を・・・。
ムサシママ
毎日、途切れることなく来てくれます(^^♪