以前、ウチの庭に多くのワンちゃんが遊びに来ていました
その時ムサシはもうお空のお星さまになっていましたが
みんなが来てくれてワイワイガヤガヤで楽しかったです
でも・・・
すぐ近所のアパートに変なオヤジが引っ越してきて楽しい時間は終わりました
いつも近所をウロウロしてタバコを吸っているんです
犬が嫌いだと言ってみんなに「来るなと」怒鳴りつけ
みんなは怖がって来なくなりました
背は高くがっちりして強面でかなり怖いです
自分で刑務所に居たと言い放ちみんなを脅すんです
私にもウチのミミに水をかけたというんです、それも3回も。
おとなしい女性なら怖いと言って逃げるでしょうが
自分より強そうな人にも食って掛かる私は広島弁丸出しで
「なんでそよなことするん、こんどしたらただじゃおかんけーね」と言放った訳です
殴るんなら殴れって感じですね
若い頃、喧嘩っ早かった本領発揮です
すると向こうが引きました
それからは優しく声をかけられるようになり不思議なことに私の言う事を聞くようになったんです
話をしても支離滅裂で取り留めはないけど寂しいんだと思い聞いてあげていました
近所で工事があれば工事人さんにいちゃもんを付けて困らせる
そんな時に何人助けてあげた事やらです
その後コロナが流行り今はワンちゃんからは遠ざかっています
猫がいるから良いもん、イジイジ・・・。
最初はジンジン君です


なぜこんなに首輪をつけているかというと
元保護犬で一度は飼い主になってくれる人の所へ引き取られましたが
そこで虐待を受け自ら逃げ出しワンちゃんが逃げてくるには遠い
ウチの近所の神社に暫く住んでいました
猫山にも一時期いたと聞きます
犬好きのみんながご飯を運んでいましたが
保護することになり保護団体に連絡を取り過去が判明しました
マルチーズのあんこちゃんのママが引き取ると言っても以前の飼い主が
所有権があるので引き渡さないの一点張りで名前も教えてもらえませんでした
何とか譲ってもらえて、神社に居たのでジンジンと名前が決まりました
散歩中にバタンと倒れあんこちゃんのママは抱いて走って動物病院を訪ねたらフィラリアでした
あんこちゃんのママはジャズダンスの先生で体力もあり素敵な方です
手術をしても全部を取り出せず薬で治療するしかなかったです
絶対に走らせるなと言われたそうです
ちょっとした音に驚き急に走り出すので首輪を2重に付けています
あんこちゃんと仲良しでしたが昨年の暮れにあんこちゃんが虹の橋を渡り元気が無いと聞きます
マルチーズのあんこちゃんです
ジンジン君とは大の仲良しになりました


アンコちゃんとジンジン君です

大きなフジコちゃんです
優しくて大らかと言う言葉はフジコちゃんの為にあるようです


喜助君です
ちょっと犬見知りをしますが大丈夫です

みんな仲良し

柴のコナユキちゃんです

柴のマリンちゃんです

保健所から救出されたチョコちゃんです


ポメラニアンのツムギくんです

みんなが走っている時もジンジン君は走れません

我が愛犬ムサシです
2013年13歳の時の写真ですがロン毛は負担になるのでカットをしていました
2015年10月17日に天国に旅立ちました

愛犬ジョジョです
2021年5月31日に後一週間で20歳になる前に天国に旅立ちました
亡くなる半年前の写真です



なぜこんなに首輪をつけているかというと
元保護犬で一度は飼い主になってくれる人の所へ引き取られましたが
そこで虐待を受け自ら逃げ出しワンちゃんが逃げてくるには遠い
ウチの近所の神社に暫く住んでいました
猫山にも一時期いたと聞きます
犬好きのみんながご飯を運んでいましたが
保護することになり保護団体に連絡を取り過去が判明しました
マルチーズのあんこちゃんのママが引き取ると言っても以前の飼い主が
所有権があるので引き渡さないの一点張りで名前も教えてもらえませんでした
何とか譲ってもらえて、神社に居たのでジンジンと名前が決まりました
散歩中にバタンと倒れあんこちゃんのママは抱いて走って動物病院を訪ねたらフィラリアでした
あんこちゃんのママはジャズダンスの先生で体力もあり素敵な方です
手術をしても全部を取り出せず薬で治療するしかなかったです
絶対に走らせるなと言われたそうです
ちょっとした音に驚き急に走り出すので首輪を2重に付けています
あんこちゃんと仲良しでしたが昨年の暮れにあんこちゃんが虹の橋を渡り元気が無いと聞きます
マルチーズのあんこちゃんです
ジンジン君とは大の仲良しになりました


アンコちゃんとジンジン君です

大きなフジコちゃんです
優しくて大らかと言う言葉はフジコちゃんの為にあるようです


喜助君です
ちょっと犬見知りをしますが大丈夫です

みんな仲良し

柴のコナユキちゃんです

柴のマリンちゃんです

保健所から救出されたチョコちゃんです


ポメラニアンのツムギくんです

みんなが走っている時もジンジン君は走れません

我が愛犬ムサシです
2013年13歳の時の写真ですがロン毛は負担になるのでカットをしていました
2015年10月17日に天国に旅立ちました

愛犬ジョジョです
2021年5月31日に後一週間で20歳になる前に天国に旅立ちました
亡くなる半年前の写真です

この記事へのコメント
ミケシマ
コワモテの人とのエピソードに、心が和みました。
でもミミ・・・ミミってあのミミたん?
ミミたん(じゃなかったとしても、猫さん)に水をかけるなんて許せません!
直接抗議されたムサシママさんのお気持ち、よくわかります。
でもその方は、ムサシママさんに孤独を救われたのですね。優しい方に変わったのではないでしょうか(*^^*)
ジンジンくんのお話は少し切なかったです。
でも、皆さんの協力のおかげで幸せな生活を送れるようになって、ほんとうによかったです。
ムサシちゃんはいつ見ても愛らしいな(*^^*)
ジョジョちゃんも可愛いです(*^^*)
エンジェル
ムサシママさんの撮影の腕前もあると思います!
変なオヤジさん、その後どうなったのでしょう?
もう来なくなったのでしょうか?
私なら怖くて警察に通報しちゃうかも(汗)
溺愛猫的女人
ma2ma2
コーヒーカップ
お犬様は、嫌いではないですが、多分このくらいいると
多分、近くにテーブルが有ったら俺テーブルの上に避難してると思います。
小1の時追い掛けられて怖い思いしてからそんな感じですね。
okina-01
ご近所のワンコ達・可愛いですね・・・nice!です!!。
今年は、弥生も十日が過ぎたと言うのに冬気配・暖かい春の訪れは、何時に成るのでしょうね!!。
てんてん
今日も来ましたよ♪
夏炉冬扇
mayu
kame
marimo
その男の人は、寂しさから悪態をついたり、動物をいじめて
話題を作りたかったのかしら?
いずれにしても、改心したのは、ムサシママさんのおかげですね~♪
たくさんのワンコさんたちとの交流もいいなぁ♪
猫仲間同士は、こういう形の交流はできないですからね(笑)
ムサシママ
ワンニャン両刀使いでございます(^^♪
マルチーズも初代ジョジョ、2代目チロ、そして3代目ムサシとかなり長いです
チワワのジョジョはホームセンターで10か月売れ残っていたのを家族にしました
すぐに腎臓を壊し心臓が悪くなりずっと薬を飲み続け
次に喉にしこりが出来て手術と言った感じで病院とは縁が切れませんでした
よく耐えてくれました
ミミは三毛猫のあのミミです
アパートの2階のベランダから下を歩くミミに水をかけたというんです
頭に来るどころではなくトサカに来て爆発しました
ある時、タヌキを虐めたというから
「なんで?タヌキも一生懸命生きているのに」と言うと
「一生懸命生きる」と言って何かを感じているようでした
自分は一生懸命生きてこなかったのでしょう
その後、かなり痩せて家に籠っているのか会う事は殆ど無くちょっと心配です
ムサシママ
みんな可愛がられているのでお顔が優しいでしょ(^^♪
写真にありがとうございます☆
変なオヤジは身体を壊したのかかなり痩せて出歩かなくなっているようです
おかげで会うことは無くなりました
怖いよりミミに2階のベランダから水をかけたというので怒りの方が強かったです^^;
ムサシママ
みんな個性的で可愛いでしょ(^^♪
ワンコはニャンコと比べていつも好き好きで明るいですよ~(^^♪
ムサシママ
保護犬はそいう経験のないワンコに比べて
どこか悲しそうで心を開かない子もいます
ニャンコはあまりそいう感じはありません
ムサシママ
ジンジン君☆良いお顔しているでしょ☆
コーヒーカップさんの弱み見っけ(´∀`*)ウフフ
子供の頃の経験は一生残るんですね
でも、ワンコは可愛いですよ~♪
ムサシママ
ワンコたち、可愛いでしょ☆
麻呂君もとっても可愛いです(^^♪
また寒波が来るそうで春は何処で待機しているんでしょ?
ムサシママ
ようこそいらっしゃいませ(^^♪
ムサシママ
お店番をされているチャメちゃんですね(^^♪
私も婆なのでもうワンコは飼えません
ワンコが15年生きるとして・・・駄目ですね
ムサシママ
お恥ずかしいです
度胸と言うかミミが2階のベランダから水を掛けられたと聞き
頭に来たんです
私はすぐに沸騰するので危ないです
ムサシママ
ようこそいらっしゃいませ(^^♪
ムサシママ
なんか、やっぱり、広島は、仁義なき戦い風ですかね^^;
その人はもうお歳で独り身なので寂しかったのでしょう
人との関わり方が分からずああいった態度だったのでしょう
ワンコは大きい子、小さい子が仲が良くて可愛いです
猫仲間は・・・喧嘩するかな?
lamer-88
いろいあんこってどんなかな、あんこちゃん。
広島でしたか。
方言って良いですね。
コミュニケーションが其の親父と取れたんですね。
あたしは柴が好きです。
逃げられたか、盗まれたか、昔いなくなって、それっきりです。
kenji-s
tarou
25/03/12 17:58:45
Re: (ムサシママ)こんにちは♪
> 只々綺麗です♪
> さぞかしお手入れが大変でしょうね
広いチューリップ庭園はきれいに手入れがされてました。
シーズン中きれいに見せるのは大変かと思います。
ワンちゃんも、たくさん遊びに来てくれるんですね(^^)v
ムサシママ
ムサシは15歳7ヶ月で逝きました
あんこちゃんは本名アンジーちゃんで呼びやすいようにあんこちゃんです
はい、広島市です
広島生まれの広島育ちなので広島弁は得意です^^;
その親父はなんか馴れ馴れしくなってきて話を合わせていました
柴ちゃん、過去にそういう悲しいことがあったんですね
ムサシママ
知らない人が見たら首輪が二重は虐待を疑うかもですね
飼い主の責任はほんとに重いです
ムサシママ
ワンちゃんが遊びに来てくれていたのは数年前までです
今はニャンコの相手で忙しくしています
tommy88
この素敵で凛々しい横顔に恋をしそうです
頭の良さそうな 偏差値高そうで好きです
コナユキちゃん
きっと私と目を合わせてくれそうにないですね
切ないので諦めます
ムサシママ
ジンジン君はとっても賢くておとなしいワンちゃんです
凛々しいお顔は内面が出ています
コナユキちゃんは女の子なので気位が高いかもです^^;